拍手お礼と、雑記(仕事関連の愚痴
●
12/4付でweb拍手頂きましたありがとうございますっ!
嬉しいもんですねぇパンダも喜んでますヽ(*´Д`*)ノ
■
以下、よしなしごと。
個人的な仕事上の話です、閲覧注意。
●
人間の悩みが結局はほぼ
「対人関係の悩み」
に終始するというのをずっと感じてます。
ま、いつも愚痴ってしまってるsnsも然り。
でも生身のリアル人間の恐ろしさったらありませんよね…
このブログをずーーーーーーーーーーっと放置していた間
記憶に在るだけ自分の事を書いてみようかと。
■
まだ自分が現場に居た数年前。
その時は既に、頸椎ヘルニア持ちで
何とか職務をこなしてた状態でした。
その後、激務で無理し続けた身体が悲鳴を上げまして
痛みと痺れを伴う腰痛が出て悪化して……
ようやく上司から休日をぶんどった前日
5時間に及ぶ地獄の作業をこなした後
もう横になって寝る事すら叶わず
座椅子に座って1カ月程寝る生活をしてたんですが
夜中にトイレに行った帰りに
激痛に一歩も動けず、救急車を呼びました。
腰椎ヘルニアでした。
色々あって、結局手術を選択しました
知識不足だったので、手術を選択したのを
今も多少は悔いていますけど
あの時は痛みの苦痛のが勝っていたので
ボルト挿入は断ったものの腰椎を削りまして
今はその削った部分のクッションが無いので
未だ腰痛に悩まされてますがね。
ヘルニアなら出来る限り手術はお勧めしませんよ……
後悔はしてませんけど
その時自分を扱き使った奴ら全員
正直、恨んでます。
こればっかりは、自分も人間である以上
仕方の無い感情だと思ってます。
少しずつ精神的に楽になっていた最中のコレだったので
随分闇に落とされた気がします。
■
それから。
現場を退き送られた場所が
清掃でした。
や、だから、腰痛と頸椎ヘルニアもあるって言ってるのに
清掃って更に激務じゃねーか立ったり座ったり……
この会社はアホなのか……と。
まぁそこまでは良い。仕事なので。
けど内容がまたハードで、2人体制じゃないととてもこなせない
というのに
私が入った時、殆ど出勤してこないシングルマザーが居て
その後すぐに、更に出勤すらしなくなり
一人でそれをし続けると共に
その人が仕事の雑務をしていた事まで
私に全部丸投げして
1カ月で痛みが逆戻りして更に悪化しました
今4年程経とうとしてますけど
上司は使えないし、事務は何もしないし
仕事も雑務も何を聞いても答えないでスルーだし
誰に訊ねても依頼をしても、誰も仕事をしない。
相変わらず●●な職場ですわ。
先程言ってたシングルが未だに居続けてるのが
それを擁護してるシルバー達ですが
こいつらが一番の毒ですね……
口だけ達者で文句ばっかり。
何かあればこっちのせい。
自分ら、それで楽になってるんで
4時間労働の内半分くらい くっちゃべってる(喋ってる)だけ。
何かこの作業をしろ、なんて言えば「身体動かないお前がやれ」
……何で働きに来てるの?なレベルで意味が無い。
かなり高給取りなんですがね…
その人ら、上司の義親なのでクビにして貰えず
邪魔以外の何物でもない。
お陰で、ある程度以上の年齢の女性
みんな人間不信になりました。
まじありえないわ……どいつもこいつも文句ばっかり。
良いから働け、普通に。私にばかり投げて来るな
年齢を盾にして仕事拒否するなら要らねーんだよ黙って働け(怒
だからって若い女性が良いとも言って無いけど(苦笑)
こんな状況下をかれこれ10年位は耐えてます。
だから私
『理不尽』
『不平等』
を見ると火が付いたように怒り出すんだろうな……
長い間こんな状況に居たらそうなっちゃうよ。
正気を保つだけで精一杯。
人間不信がsns相手だと噴出しやすいみたいで
更に人間不信に拍車は掛かりましたけども(失笑)
私もまだ、人として在りたいので頑張ります。
まだかろうじて鬼にならずに済んでるのは
苦しい間に何もしてなかった訳じゃ無くて
心理学の本を読み漁って
己の心を探ったり、相手の気持ちを理解しようとしていた
その努力があったからだと自負してます
あの時間と知識が無かったら今頃
狂っててもおかしくないです。
良く犯罪も犯さず生きてるなって思う……(遠い目
今の私は
古傷の膝の痛み
頸椎ヘルニア
腰椎ヘルニア術後後遺症
指関節の痛み
手首の痛み
腕、肩の痛み
逆流性食道炎
日々の頭痛……
痛く無い場所を探す方が早いです(* ´∀`)アハハ
■
こうやって、一つずつ山を乗り越えて、乗り越え続けていたら
年齢を重ねていく毎に精神的に楽になるかな(´ω`)
って思ってたんですけど
年齢を重ねる毎に問題が必ず起こる
というのを実感して_ノ乙(、ン、)_ってなってます(苦笑
知識は確かに年々増えていくので
起こって来る問題解決が楽になるのかと思いきや。
見た事も無い事例が出て来て結局、いちから勉強し直して対応する
を繰り返すみたいです。
もうウンザリしてんのにね……お腹一杯よ。
結局、起こる問題を一個ずつクリアしていくしか無いので
あまり肩肘張って生きる事も無いと思います。
怖がっててもどうしようも無いし。
なるだけ気楽に、生きていきたいものですねお互い( ´∀`)人(´∀` )
●
もしも仕事で苦しんでいる方が居たとして。
私の考えです。
仕事は。
心を病ませてまで
身体を壊してまで
自分のこの先の人生を棒に振るまで
頑張ったらイカンものです。
肉体労働の方々で、身体が痛い人は
今やっている作業で
自分がどれだけ力を入れてやっているか
を確認して、その70%以下の力でやってみる。
精神が人間関係でボロボロの方は
関わる人間を全部洗いだして
自分が苦痛を感じる人から逃げる。
とにかく逃げる、関わらない。
会釈『あ、どうも』程度で終わらせる。
そう出来る環境にスイッチ出来るならする。
反論出来ないタイプで黙って我慢し続けてるのなら
年齢・キャリア関係無く
会社から逃げる。
我慢し続けるのは美徳じゃ無くて毒しか無いし
先の人生、マジ棒に振ります。
心の傷が癒えるのは稀ですので。
私はこの身体のせいで会社から逃げられませんし
(社会保障の為)
出来る範囲で毒から逃げ続けて
何とかギリギリ生きてます。
医院に通う為に働いてるようなモノなので
人生、本末転倒ですわヽ(*´Д`*)ノ<バカバカシイ♪
ここまでして会社にしがみつくなんて馬鹿げてるし
もし年若い方であれば逃げた方が絶対得。
就活の精神的苦痛もハンパ無いですけど
これからの事を良く考えて
自分の身を守って下さいね。
他人は誰も真摯に守ろうとはしてくれません
あなたを守れるのはあなただけです。
生きて、笑って、いつか握手しよう( ´∀`)人(´∀` )
この記事へのコメント