コメントお返事(雑記とお礼) ● 最近は花粉だけじゃなく、黄砂の襲来がすごくて 私の周辺でも、花粉症じゃ無いのにアレルギー反応が出る人が 続出している今日この頃。 どんどん上って来る桜前線は 私の地元まではまだ到達してませんけど ようやく桜につぼみが出始めて 春も近いとドバトも鳴き、カエルも顔を出しておりますよ。 … コメント:0 2023年03月26日 雑記 コメント返信 続きを読むread more
「猫の先行き」●梅視点・たづまい超短編 ● 拍手お礼。 3/24 に一拍手頂きました、あざぁっす!! と。 20:00頃追記。 3/25 本日にも拍手が!まじですか、嬉しいですありがとうっ! ヽ(*´Д`*)ノ <ワァワァ♪ ●● 「初めて」シリーズ。梅視点。 … コメント:0 2023年03月25日 たづまい 小ネタ(たづまい) 初めての 続きを読むread more
日記(花粉症とラスバレアプデ)●拍手お礼あり ● まずは ●拍手お礼● 3/17、3/20 各1拍手頂きました! こんな場末の住人に拍手押して頂ける幸せ…… 例え、ラブレターみたくbotの仕業だとしても (それを知らずに毎回全力で返信してたんだ_:(´ཀ`」 ∠):_) ありがとうございますヽ(*´Д`*)ノ ●… コメント:0 2023年03月23日 雑記 続きを読むread more
「会いに、走れ」 ・ たづまい(まいたづ)単品作品・超短編・梅視点。 短文なのですぐ読めます。 今日は 「会いに、走れ」記念日 という記念日です。某有名メーカーが制定した物。 こちら、本当は去年から知っていて 小ネタにしてツイッタに載せようとしたけれど 良いネタが思い浮かばずに保留してました… コメント:0 2023年03月15日 アサルトリリィ たづまい 小ネタ(たづまい) 続きを読むread more
「知らない」 まずは ●拍手お礼● 3/3 1拍手頂きました! まさかのひなまつりに頂けるとは…素敵プレゼントありがとうございます ヽ(*´Д`*)ノ ● さて。 今回の話も「初めて」シリーズ。 鶴紗視点。 付き合ってしばらく経った後の まだハグもし… コメント:0 2023年03月07日 たづまい 小ネタ(たづまい) 初めての 続きを読むread more
ツイッターネタのこと(拍手お礼あり) まずは ●拍手お礼● 2/5、2/13、2/20 各1拍手頂きました! 不意に頂けた拍手に小躍りしましたありがとうございますヽ(*´Д`*)ノ ● さて、表題の話。 何度かお話している私のツイッタでの活動で 140文字でちょっとしたネタを書く というのをやって… コメント:0 2023年02月25日 雑記 たづまい 小ネタ(たづまい) シブ 続きを読むread more
「欲望」鶴紗視点(R15程度・閲覧注意) ■ 初めてシリーズ・鶴紗視点。 前回の同タイトル・梅視点の続きにしました。 そして前回に続き15禁程度にしています そこまで…とは思いませんが(当社比)閲覧注意。 たづまい。 鶴紗の無意識な独占欲と、梅の勘違いでストーリーは進みます。 梅の受け身って可愛いなと思います(* ´ー`) … コメント:0 2023年02月04日 アサルトリリィ たづまい 初めての 15禁程度 続きを読むread more
たましいぬけたO(:3 )~ ('、3_ヽ)_●雑記 ● 前回の意見記事の閲覧、有難うございました んが。 先程少し編集し直そうと思ったら 気が付けば何故か削除されてしまいまし……た _:(´ཀ`」 ∠):_ …ドユコト? 保存を押したつもりなのに、どうしてこんな。 簡単に削除になるってちょっと怖いですね… パパッと思うままに書いた記事… コメント:0 2023年01月27日 雑記 続きを読むread more
明日は大寒(* ´ー`) ●雑記。拍手お礼・イラストあり ●まず拍手お礼から。 1/4、1/7 に頂きました、ありがとうございますっ! 何も無い私に反応頂ける事は本当に嬉しいです! ● 今年に入って、あのドカ雪も姿を消して 日々寒くはあるものの、雪さえ道路に無ければこっちのものです 雪の無い冬、ヒャッホィヽ(*´Д`*)ノ 寒い事… コメント:0 2023年01月19日 たづまい 雑記 イラスト 続きを読むread more
あけましておめでとうございまーす(拍手お礼・イラスト含む …などと、実は年初めに言えない事をすっかり失念しておりまして (一応親類縁者が……だったので) 1/1にバンバン ツイートしていた阿呆でございます。 その日の夕刻頃に、似た境遇の方の呟きで思い出しましたが ま、言っちゃったものはしょーがないし 内々でしかそんな事言わなきゃ分からないので めでたい雰囲気を壊す理由に… コメント:0 2023年01月02日 雑記 愚痴 イラスト たづまい 続きを読むread more